やはり会計ソフト会社によるBPO領域への進出の波は大きくきていますね。
私が以前海外の決算をしていた際に、作業自体の多くはアクセンチュア等のコンサル会社にBPO(フィリピン等の人件費が安いところ)して、会社の人は判断や、その仕組みを考えることだけしていましたので、その人によるBPOが、AIをフル活用した会計ソフト会社によるBPOになっていくのだと思っています。
- 2025.07.13
- 会計実務
他社事例:マネーフォワード クラウドおまかせ経理、月額10万円~
- 2025.07.20 AI 会計ソフトAI機能:OBC、リースの識別をAIでサポートする『奉行AIエージェント 新リース会計識別クラウド』を発売
- 2025.07.20 AI AIウェビナー : ソフトバンクWorld 2025
- 2025.07.20 AI AI活用事例 : 日本航空(JAL)が社内生成AIプラットフォーム「JAL-AI」を全社員の80%が利用する規模に拡大
- 2025.07.16 AI AI応用 : 数億のAIエージェントがある世界はどうなる?AIエージェント×AIオーケストレーターの世界観
- 2025.07.14 AI AI周辺 : 2025年はAI活用の転換点。AI普及に3つの追い風